食育月間
令和元年6月18日(火曜日)

※写真は中学校の規定量で盛りつけをしています。
ご飯・牛乳・豚みそ炒め・小松菜の胡麻和え・蕪と鶏卵の味噌汁
6月は食育月間です。
毎年6月は「食育月間」に定められています。6月17日から6月21日の一週間は、青森県産の食材を多く使った献立です。
特に今日は「ふるさと産品給食の日」として、すべてのメニューに青森県産が使われています。
青森県のおいしい食材は米、野菜、海産物とさまざまな物があります。
大畑は16日にイベントが行われた海峡サーモンの養殖、ワサビ栽培などに取り組んでいます。
海、山と地形に恵まれた下北です。おいしい県産品に感謝していただきましょう(^.^)

※写真は中学校の規定量で盛りつけをしています。
ご飯・牛乳・豚みそ炒め・小松菜の胡麻和え・蕪と鶏卵の味噌汁
6月は食育月間です。
毎年6月は「食育月間」に定められています。6月17日から6月21日の一週間は、青森県産の食材を多く使った献立です。
特に今日は「ふるさと産品給食の日」として、すべてのメニューに青森県産が使われています。
青森県のおいしい食材は米、野菜、海産物とさまざまな物があります。
大畑は16日にイベントが行われた海峡サーモンの養殖、ワサビ栽培などに取り組んでいます。
海、山と地形に恵まれた下北です。おいしい県産品に感謝していただきましょう(^.^)
スポンサーサイト