身体によい 酸っぱさと辛さ
平成27年6月4日(木曜日)

つがるロマン野菜ギョーザ・鶏レバーにら炒め・サンラータン・ごはん・牛乳
今日は中華メニューづくしでしたね(^^)♪
つがるロマン野菜ギョーザは、生地につがるロマンの米粉が練り込まれていてモチモチでした。
鶏レバーにら炒めは鶏レバーがゴロゴロ入っていて、にらの風味も効いていて食べ応え満点でした!
サンラータンスープも酸味が効いて、とてもおいしかったです!
みなさんはどうでしたか?
サンラータン(酸辣湯)は中国の四川料理のひとつです。
肉や野菜などを入れ、酢で味付けをした酸味のあるスープです。好みでラー油も入れることによって辛みも効いたスープになります。
酸っぱさの元になるクエン酸が身体の中で消化酵素と一緒に働くことで、脂肪燃焼の効果が上がるといわれていて、ダイエットの手助けになります。
そのほか血液をサラサラにしたり、疲労回復など、さまざまな効能が注目されています。
すっぱくて辛いスープ、サンラータン…酸味が食欲増進の役割を果たし、辛味は新陳代謝を活発にします(^^)
これから熱くなります。食べ物でも体調管理をしてみましょう。

つがるロマン野菜ギョーザ・鶏レバーにら炒め・サンラータン・ごはん・牛乳
今日は中華メニューづくしでしたね(^^)♪
つがるロマン野菜ギョーザは、生地につがるロマンの米粉が練り込まれていてモチモチでした。
鶏レバーにら炒めは鶏レバーがゴロゴロ入っていて、にらの風味も効いていて食べ応え満点でした!
サンラータンスープも酸味が効いて、とてもおいしかったです!
みなさんはどうでしたか?
サンラータン(酸辣湯)は中国の四川料理のひとつです。
肉や野菜などを入れ、酢で味付けをした酸味のあるスープです。好みでラー油も入れることによって辛みも効いたスープになります。
酸っぱさの元になるクエン酸が身体の中で消化酵素と一緒に働くことで、脂肪燃焼の効果が上がるといわれていて、ダイエットの手助けになります。
そのほか血液をサラサラにしたり、疲労回復など、さまざまな効能が注目されています。
すっぱくて辛いスープ、サンラータン…酸味が食欲増進の役割を果たし、辛味は新陳代謝を活発にします(^^)
これから熱くなります。食べ物でも体調管理をしてみましょう。
スポンサーサイト